最近の仮面ライダーは変身するのにベルトだけじゃなく、小道具を使って変身するんですよ。
知ってました?
仮面ライダーオーズはメダル。
フォーゼはアストロスイッチ。
そして、今のウィザードは指輪。
それで、これが当たり前のようにベルトとは別売りで新しい指輪がどんどん発売されてくる。
良い商売を思いついたよなぁって素直に関心します。
んで、ちょこちょこ買ってたら整理が追いつかないぐらいぐちゃぐちゃにしまわれてた。
こんなかんじでバッグに適当に入ってるので、買う方も何を買ったか忘れて同じのを買う危険も増えてきた。
ということで指輪ケースを買おう!と思ったんだけど、普通のジュエリーケースを買うほどのものでも無いので自分で作ろうという結論にいたりました。
材料!
100円ショップでかったケースと食器洗い用スポンジ(このスポンジ10個入りで100円ってこれはこれで安いよね)
こいつを両面テープでくっつけること5分。
完成しました!手作り感満載ですが、200円でできたので満足です。
2013年2月24日日曜日
2013年2月22日金曜日
平日の休日
今日は有給休暇。
でも子どもは幼稚園。
なので、朝はチビスケを幼稚園へ初めて送って行く。
チビスケもテンション上がってた。
迎えも行ってきた。
どの親よりも早く幼稚園へ到着。
チビスケは一番に見つけて友達に挨拶もせずに俺のもとに走り寄ってくる。
嬉しかった。
単身赴任でいつも近くにいてあげられなくてすまん。
それでも懐いてくれるチビスケたちには感謝。
時間は戻って幼稚園へ送り届けたあとに確定申告のため、高崎市の確定申告会場へ。
市役所でも税務署でもなく、問屋町のビエント高崎。
書類さえ揃っていれば何も考えなくても職員の方たちが手取り足取り教えてくれる。
流れ作業で進む申告作業に隣の夫婦は「健康診断みたいだ」うん、同感。
気づいたら終わってた。
夜は今更SPEC翔を見る。
なんだかんだで、充実した有給休暇。
でも子どもは幼稚園。
なので、朝はチビスケを幼稚園へ初めて送って行く。
チビスケもテンション上がってた。
迎えも行ってきた。
どの親よりも早く幼稚園へ到着。
チビスケは一番に見つけて友達に挨拶もせずに俺のもとに走り寄ってくる。
嬉しかった。
単身赴任でいつも近くにいてあげられなくてすまん。
それでも懐いてくれるチビスケたちには感謝。
時間は戻って幼稚園へ送り届けたあとに確定申告のため、高崎市の確定申告会場へ。
市役所でも税務署でもなく、問屋町のビエント高崎。
書類さえ揃っていれば何も考えなくても職員の方たちが手取り足取り教えてくれる。
流れ作業で進む申告作業に隣の夫婦は「健康診断みたいだ」うん、同感。
気づいたら終わってた。
夜は今更SPEC翔を見る。
なんだかんだで、充実した有給休暇。
2013年2月17日日曜日
秒速5センチメートル
今更ながら「秒速5センチメートル」をみました。
3話の連続したショートムービーが織りなす男女の成長の物語。
噂では、見終わったあと鬱になる内容とのこと。
Wikipediaより
『秒速5センチメートル』は、2007年に公開された日本のアニメーション映画作品。監督は新海誠。同年のアジアパシフィック映画賞において、「Best Animated Feature Film」を受賞した[1]。
キャッチコピーは、どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか。
決してハッピーエンドでは無いけれど、救いようが無いバッドエンドかというとそうでもない。
エンディングでは、一つ大人になった男の姿がそこにはあった。
頑張れ、人生これからだよ。今まで悩んでたのはこれから活きてくるよ。って。
ただね見終わったあと、自分の昔の恋愛とか現在進行中の切ない思いが相まってやり場のない感情が胸をえぐる。それでも懐かしい甘酸っぱい感情を思い起こさせてくれたので、第三話だけもう一度見なおしてた。
この映画、見る人の年齢・立場で感想が大きく変わるんだろうなって思います。
男性は男に肩入れして、女性は女の登場人物に肩入れして、はっきりしない男にイライラする。
30代以上は懐かしい思いと、成長するためにはこういう経験もしなきゃならないよなって感じるし、10代の男の子はまだまだ純愛というものを信じて憂鬱になる。
そんな、いろんな見方ができる映画でした。
様々な解釈が生まれるってことは良い映画なんだろうと感じます。
今更なんですが、アニメ映画に嫌悪感がない人はぜひとも見てください。
主題歌は山崎まさよし。
3話の連続したショートムービーが織りなす男女の成長の物語。
噂では、見終わったあと鬱になる内容とのこと。
Wikipediaより
『秒速5センチメートル』は、2007年に公開された日本のアニメーション映画作品。監督は新海誠。同年のアジアパシフィック映画賞において、「Best Animated Feature Film」を受賞した[1]。
キャッチコピーは、どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか。
決してハッピーエンドでは無いけれど、救いようが無いバッドエンドかというとそうでもない。
エンディングでは、一つ大人になった男の姿がそこにはあった。
頑張れ、人生これからだよ。今まで悩んでたのはこれから活きてくるよ。って。
ただね見終わったあと、自分の昔の恋愛とか現在進行中の切ない思いが相まってやり場のない感情が胸をえぐる。それでも懐かしい甘酸っぱい感情を思い起こさせてくれたので、第三話だけもう一度見なおしてた。
この映画、見る人の年齢・立場で感想が大きく変わるんだろうなって思います。
男性は男に肩入れして、女性は女の登場人物に肩入れして、はっきりしない男にイライラする。
30代以上は懐かしい思いと、成長するためにはこういう経験もしなきゃならないよなって感じるし、10代の男の子はまだまだ純愛というものを信じて憂鬱になる。
そんな、いろんな見方ができる映画でした。
様々な解釈が生まれるってことは良い映画なんだろうと感じます。
今更なんですが、アニメ映画に嫌悪感がない人はぜひとも見てください。
主題歌は山崎まさよし。
2013年2月11日月曜日
お出かけ/富岡美術館 ウルトラマン展
三連休の中日は天気も良かったのでお出かけして来ました。
目指すは群馬県富岡市にある富岡美術館&自然博物館。
その前に腹ごしらえ。
群馬のラーメンチェーンと言えば「おおぎやらーめん」か「めの娘らーめん」
個人的にはめの娘らーめんの方が好きだ。
はい、到着。高崎から1時間弱ぐらい。
何が待ち受けているかというと、そうみんな大好きウルトラマン。チビスケがウルトラマン大好きだからついつい来ちゃいました。

中に入るとそこには、ウルトラ戦士たちがお出迎え。ウルトラマン、セブン、ゾフィー?、A、レオ、タロウ、80。。。うーん、実は俺そんなに詳しくないんだなぁ。
カネゴンの口にチャックがあるの知ってた?
展示室のなかは写真撮影禁止だったのですが、設定資料とか円谷さんの直筆資料とかマニアにはたまらないものでしたよ。残念ながら俺はそこまでマニアじゃないから盛り上がらなかったけれど、周りの人達はものすごく盛り上がってたよ。
チビは動くウルトラマンがいないことにちょっと不満顔。。。お前が先週風邪ひいてなかったら動いているウルトラマンに会えてたんだよ。。。
先週は、ウルトラマンとの握手会もあったんだよ。。。
そうそう、道を挟んで向かい側にある自然博物館には大迫力の恐竜の化石が展示しあるよ。
こっちは常設展示だからいついっても楽しい!
目指すは群馬県富岡市にある富岡美術館&自然博物館。
その前に腹ごしらえ。
群馬のラーメンチェーンと言えば「おおぎやらーめん」か「めの娘らーめん」
個人的にはめの娘らーめんの方が好きだ。
何が待ち受けているかというと、そうみんな大好きウルトラマン。チビスケがウルトラマン大好きだからついつい来ちゃいました。

中に入るとそこには、ウルトラ戦士たちがお出迎え。ウルトラマン、セブン、ゾフィー?、A、レオ、タロウ、80。。。うーん、実は俺そんなに詳しくないんだなぁ。
カネゴンの口にチャックがあるの知ってた?
展示室のなかは写真撮影禁止だったのですが、設定資料とか円谷さんの直筆資料とかマニアにはたまらないものでしたよ。残念ながら俺はそこまでマニアじゃないから盛り上がらなかったけれど、周りの人達はものすごく盛り上がってたよ。
チビは動くウルトラマンがいないことにちょっと不満顔。。。お前が先週風邪ひいてなかったら動いているウルトラマンに会えてたんだよ。。。
先週は、ウルトラマンとの握手会もあったんだよ。。。
そうそう、道を挟んで向かい側にある自然博物館には大迫力の恐竜の化石が展示しあるよ。
こっちは常設展示だからいついっても楽しい!
2013年2月9日土曜日
バレンタインデーの思い出
はいはい、みんな知っての通り2月14日はバレンタインデーですよっと。
しかし、バレンタインデーって大して思い出が無いんだよな。
そりゃね、その当時付き合っていた人から手作りだ、美味しいやつだってのはもらいましたよ。
でもね・・・
●放課後の教室に行ったら、後輩のあの子が待っていた。
●クラブのマネージャーから「べ、別にそんなつもりじゃ無いからね」って渡された。
●下駄箱にこっそりと入っていて、誰からのものかドキドキしながら手紙を見る。
●回転寿司にいったら新幹線レーンに乗って憧れの店員から直行便で届く(チョコだけに直行・・・うまいこと言った!うまいこと言ったよ!)
とかのね、胸キュンストーリーを経験したかったんですよ。俺は!
わかりますか?
付き合ってる人から貰うのもすごく嬉しいし、「あなたのために頑張って初めて手作りした」
なんて言われたら、そりゃ愛おしくなりますよ。
でもねと、感情の振れ幅としては、交際している関係よりも全く期待していない方向からやってくる方が嬉しいでしょ。胸キュンでしょ。頭のなかでBGMが流れるでしょ。
それもこれも学生時代に工業系の学校にいたからこういう妄想がはかどって夢見ちゃうんだよね。
つまり、何が言いたいかというと、
この歳になってもまだまだこういうストーリーを味わいたいということですよ!
そんなわけで、ここで一曲
Perfume/チョコレイト・ディスコ
でぃすこっこっこっこ・・
しかし、バレンタインデーって大して思い出が無いんだよな。
そりゃね、その当時付き合っていた人から手作りだ、美味しいやつだってのはもらいましたよ。
でもね・・・
●放課後の教室に行ったら、後輩のあの子が待っていた。
●クラブのマネージャーから「べ、別にそんなつもりじゃ無いからね」って渡された。
●下駄箱にこっそりと入っていて、誰からのものかドキドキしながら手紙を見る。
●回転寿司にいったら新幹線レーンに乗って憧れの店員から直行便で届く(チョコだけに直行・・・うまいこと言った!うまいこと言ったよ!)
とかのね、胸キュンストーリーを経験したかったんですよ。俺は!
わかりますか?
付き合ってる人から貰うのもすごく嬉しいし、「あなたのために頑張って初めて手作りした」
なんて言われたら、そりゃ愛おしくなりますよ。
でもねと、感情の振れ幅としては、交際している関係よりも全く期待していない方向からやってくる方が嬉しいでしょ。胸キュンでしょ。頭のなかでBGMが流れるでしょ。
それもこれも学生時代に工業系の学校にいたからこういう妄想がはかどって夢見ちゃうんだよね。
つまり、何が言いたいかというと、
この歳になってもまだまだこういうストーリーを味わいたいということですよ!
そんなわけで、ここで一曲
Perfume/チョコレイト・ディスコ
2013年2月3日日曜日
節分!ONI!
2月3日は節分。
イワシの頭も柊も無いけれど、鬼のお面は作って豆まきをしよう。
うちの奥さんはイワシと柊で魔除けだって知らなかったけれど、これって一般的だよね。
てなわけで、材料。100円ショップで買い揃えました。
ボードを切り貼りして。
頭にツノと手芸用の毛糸をつけて、、、
目を切り抜き、(写真では見づらいけれど)お面にマジックで顔を書き書き・・・
鬼の棍棒ももちろん自作。
こんなシュールな鬼が来たら問答無用で逃げるよな。。。
おまけ・・豆は年齢+1つ食べましょう。
まぁ、楽しいおやすみでした。
しかし、恵方巻きっていつの間にやら関東に進出してきてるよね。
おまけ2・・鬼からの電話を聞きたい人はこのアプリをDLしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oni.oni
イワシの頭も柊も無いけれど、鬼のお面は作って豆まきをしよう。
うちの奥さんはイワシと柊で魔除けだって知らなかったけれど、これって一般的だよね。
てなわけで、材料。100円ショップで買い揃えました。
ボードを切り貼りして。
頭にツノと手芸用の毛糸をつけて、、、
目を切り抜き、(写真では見づらいけれど)お面にマジックで顔を書き書き・・・
鬼の棍棒ももちろん自作。
こんなシュールな鬼が来たら問答無用で逃げるよな。。。
おまけ・・豆は年齢+1つ食べましょう。
まぁ、楽しいおやすみでした。
しかし、恵方巻きっていつの間にやら関東に進出してきてるよね。
おまけ2・・鬼からの電話を聞きたい人はこのアプリをDLしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oni.oni
登録:
投稿 (Atom)