基地があるので財務的には問題なく、また立地も前橋・高崎・渋川へすぐにアクセスできるっていう好立地。
そんな村にある、そば処「吉祥」を訪れてみました。
まぁ、本当は同じ榛東村にある「ハルナグラス」に遊びに行く目的があって、そのとおり道で食事するところを探してたってのが本当のところなんだけれどね。
しかし、そこはさすが榛東村。食べ物屋さんがない(笑)妻は「ファーストフードでも良いよ」って言ってるけれど、そもそも榛東村にそんなの無いこと知ってるだろってなもんだ。

やっぱりお客さん居ない。それでも店員さんは優しそうでいい人なので、信じてみよう。
![]() |
店内は座敷が広くて気持ちがいい。 |
![]() |
俺の頼んだ「ざるそば+かき揚げおろしご飯」1000円 |
![]() |
こっちは妻のそば弁当1000円 |
さて、食事も済んだことだし目標のハルナグラスへ。
ここでは、ガラス工房の工場見学が出来るとともに、製作体験も出来る。てなわけで、うちのチビにも出来そうな「サンドブラスト体験」をチョイス。
サンドブラストとは、小さい砂をガラス表面に勢いよくぶつけることで、曇りガラスを作るって手法。
そこにあらかじめ、テープでマスキングをしておくと、マスキング部分だけ曇りガラスにならずに柄となって表れるっていう寸法だ。
まぁ、うちのチビこういう工作が大好きなので一緒に作る!それにしても楽しそうに作るな。うちのチビ。
![]() |
テープを切ったりはがしたり、貼ったりの繰り返し。。。 |
![]() |
サンドブラスト加工後 |
0 件のコメント:
コメントを投稿