なぜだか入間にあると勘違いしてた俺は群馬から高崎から1時間もあれば到着できると信じていた。
だからってわけではないけれど、IKEAに行く前日に茨城の単身赴任先で会社の飲み会に参加し、下妻就寝3時、起床7時、高崎に10時到着、11時三郷へという中々なスケジュールと、わざわざ遠回りして三郷に行くという非効率な移動ルートをを選択(笑)単身赴任の辛い一面なのである。
外環道走行中にチビスケのトイレ行きたいということで、予定より早く外環を降りると、24日に降った雪が側道にまだ残っていた。しかも氷となって。さらに、なぜかそこに突っ込んでいく俺の車。。。なんであんなことしたんだろう(笑)
昼食はどうしようかと、思っていたところに妻から「IKEAの中にも食事できる場所がある”らしい”
」との不確定情報が。。。えぇ、もちろんそんなあやふやな情報には振り回されませんよ(笑)なので、途中の適当なお店で食事を済まし、いざIKEA。
いや、IKEAものすごくでかいのね。ちょっとびっくりした。ただ・・・ほしいものがあまりなかった。テーブルとベッドがいいのがなかったのと、そのほかのものは実際に住んでみないとよくわかりません。ちょっと残念な結果になってしまった(笑)んで、何を買ってきたかというと・・・
![]() |
袋も20円取られました(笑)。 |
![]() |
チビスケのバスローブ×2 |
![]() |
チビスケ部屋のアクセントライト(上はバナナではなく、ムーン。したは天道虫) |
![]() |
プラスチックの食器&靴べら |
んで、IKEAって2階から1階へほぼ一方通行で歩かされるんだけれど、その途中にカフェがありましたよ。社員食堂って雰囲気。ベーグルをモフモフ食べました。味は。。。。まぁ、こんなもん。
家具とか、インテリア、食器なんかなんでもそろっているから見てると非常に楽しいんだけれど、新築のため、というよりも新婚とか一人暮らし開始とか、家を建ててからしばらくたった人のほうが向いている。。新築なら、色々と最初からつけられるしね。でも、きっとまた遊びに来るはず。次は横のららぽーとにも遊びに行きたいな。
おまけ:カタログ返すの忘れてました。ごめんなさい。